貨幣状湿疹による下肢の痒み
こんにちは(#^.^#)
暖かくなりましたね~
ぽかぽか陽気☆彡
昨日は、
ドラゴンフルーツの植え替えや
いちご苗の面倒見たり
メダカを眺めたり・・・(笑)
この時期は
意外と紫外線が強いので
肌トラブルには要注意!
肌の弱い方は
短時間から慣らしましょう~。
そして、
日焼け止めは必須アイテム。
肌にとっても優しい日焼け止めも
ご用意できます(^_-)-☆
サンプルもあるので
まずはお試しから~
さて、
貨幣状湿疹というと
通常は秋~冬にかけて悪化し
夏に向かって軽快するのが
通常のパターンですよね。
これが何年にもわたり繰り返していると
ある時から・・・
「あれ?夏になっても治らないぞ!?」
って事になってくる。
もしくは、
「あれ?ステロイドが効きにくくなってきたなぁ~」
といった感じです。
50代女性で
8年前から下肢の痒みに悩んでおり
冬になると悪化するパターン。
基本は乾燥肌で、冬はより酷くなる。
皮膚科には毎年通い
スチブロン、ヒルドイド、ボンアルファなどが
出されている。
大便はやわらかめ、
食後に必ずお菓子を食べる習慣がある・・・
全体的に低代謝なので
代謝改善のための栄養補給、
良い血液を作るための栄養補助、
腸内環境の改善、
ため込んだ脂質・糖質のデトックス、
血行障害を改善するための漢方薬、
以上を目的に
3種類ほど服用いただきました。
ひと月ほど服用後
かゆみが軽減してきて
肌の乾燥も少なめになってきました。
血液が良くなったのか
心臓が楽になった!と。
更に一か月後、
かゆみが消失しました!
以降、
体調維持、栄養補給、腸活のために
バイオリンクをずっと継続されており
かゆみは再発しておりません(^_-)-☆
健康維持、体調管理には
欠かせませんね~。
野菜が高くてたくさん食べづらい今・・・
コスパが非常に良く
添加物を一切使用していない(もちろん無農薬)
バイオリンクが重宝されます☆彡
継続すると
ホントに風邪をひきにくくなりますね~
お問い合わせは、お電話又はメールにて
お待ちしております☆彡
0274-23-1644
今年は【木運大過】の年。
木の気が旺盛なので
芽吹きが良く成長します!
しかし、
土(脾胃)の成長が制御されてしまいがちです。
という事で、
食欲が湧かなかったり
消化不良などを起こしやすいので
この辺りに注意すると良い年ですね☆彡
a:258 t:1 y:0