尋常性乾癬症例(改善への道)
こんにちは^^
ぐんまちゃんが「ゆるキャラグランプリ2014」で
見事第一位~!!(^_-)-☆
今年はうま年なので、
群馬県民の方々は、いつもより気合い入ってましたからね!
群馬県薬剤師会でも
皆さんで応援していて、
なんとかぐんまちゃんを一番にしたい☆
と、張り切っていました!(^^)!
ここ最近は、毎年3位だったので
本当に念願の第一位です!!!!!!!
☆★☆★☆おめでとう~☆★☆★☆
さて、
話は変わりますが、
先日いらした尋常性乾癬の方とのやり取りから
ちょっとしたヒントが見つかるかも知れないので
載せてみます!
尋常性乾癬歴10年(女性)
10年前ころに発症し、当時は左ひざのみ。
2年前までは皮膚科や病院に通っていて、
最強ランクのステロイドである「ダイアコート」
皮膚を軟化する作用を持つ「10%サリチル酸ワセリン」
その他を処方されていて、改善していた。
塗っていると改善出来ていたのだが、
止めると再発し、どんどん酷くなっていくことが嫌になったそうで
根本的に治らないか?
ということでご来店。

ご来店時は、ステロイドも何も使用しておらず
尋常性乾癬もかなり広がってきていて、
赤みも強く状況はよろしくない・・・( ;∀;)
生活習慣を聞いていると、
タバコ、お酒、外食、甘いジュース、チーズ、氷など冷たいものが好き
食事の内容も伺ってみたところ、
朝飯は、おにぎりかパン
それにお茶かコーヒー。
昼飯は、おにぎりと味噌汁
夜は、ご飯を食べずにお酒をたしなむ!
「ん~!?」
明らかに偏った食べ方で
栄養のバランスが悪い!!
緑黄色野菜が極端に少ない!!!
早寝していることは、本当に素晴らしいが
この生活習慣を改善するだけでも
乾癬にとっては、かなり良いと思いますよ!
とお伝えして実践してもらっている最中です(*^▽^*)
それから漢方をしっかりと飲んでもらい
2週間後、
「甘いものとジュースを止めました!!!」
「氷も止めました!」
と、ご予約時間にご来店。
尋常性乾癬の患部を見せてもらうと、
既に範囲の縮小が始まっていました!
ご本人も、
患部の赤みが減ってきているんですよ~、と。
乾癬に特徴的である「鱗屑(表面の粉)」も
一部減少してきていました。
しかも、
ご本人が気にしていた爪の乾癬も
若干改善傾向かな!?
という印象でした(^_-)-☆
a:2626 t:1 y:0