手汗・ワキ汗には漢方が効果的

『手汗・ワキ汗』を治したいけど方法が分からない

多汗の体質を変えたいけどそんなこと出来るのか?



「うちの子供の手汗を何とかしてやりたい…」
「ワキ汗が凄くて汗じみが気になる…」
「カバンの持ち手が変色してしまって困る…」



男女問わず、『手汗』の悩みは小学生でもあります。運動会やテストなど様々な場面で困り、年頃になれば異性と手をつなぐ際に相当気にされることでしょう。中には水滴が垂れるほどの方もおります。

①私の大学の後輩は、漢方で手汗が解消され革のカバンを気にせずに持てるようになりました!

②『手汗』で相談にこられた女子学生は、手汗が軽減したことで電車のつり革を握る事が出来るようになり、汗への執着が薄れ気分が軽くなりました!

このように自分の状態に合った漢方を飲めば改善する事が可能です。漢方薬でバランスが整えば、完治や軽減できるのでご一読ください。



では、いったい何故このような事が起こるのか?

アヒルと手

漢方的発想を踏まえてみてみましょう!



「汗」は本来、暑い時や発熱時にかくものです。しかし、手汗やワキ汗は暑くても寒くてもかきます。ワキ汗の場合、蒸れやすい部分なので暑さの影響も受けやすいです。

『手汗』や『ワキ汗』、『足裏汗』は緊張した際に出ます。焦ったときに出ます。これは正常な反応で動物であれば普通です。

誰かと闘わなければならない時、交感神経系が高ぶった時、そんな時には足裏の汗をかくことで滑るのを防ぎ、一瞬でも早く逃げる事を可能にしています。手汗をかく事で木にのぼりやすくなる準備をします。

普段から手汗、ワキ汗に悩む方は、無意識レベルで交感神経系が緊張状態に陥っているってことになります。リラックス出来ていないという事です。つまり、【交感神経>副交感神経】という状態が多い

この【交感神経>副交感神経】のバランスを少しずつ正常に戻す事こそ『手汗・ワキ汗』を治す第一歩です。【交感神経<副交感神経】や【交感神経=副交感神経】の状態も大切で、漢方薬はその辺りを手伝ってくれるわけです。


交感神経系のコントロールは『心』と『肝』+『腎』の補助

□精神安定作用(心は神をつかさどる)
□汗のコントロール(心は汗をつかさどる)
□心臓機能調節(心は血脈をつかさどる)
□ストレス緩和、情緒安定作用(肝は疏泄をつかさどる)
□自律神経系を通じて血流調節(肝は血を蔵す)

これを踏まえて、『手汗』『ワキ汗』をタイプ別に分けてみると…

『心火』…三黄瀉心湯、清心蓮子飲など

イライラ、動悸、不眠、口内炎、ベロの先が赤い、夢が多い、心が落ち着かない

『気滞』…四逆散、逍遥散、開気丸、半夏厚朴湯など

イライラ、胸や腹が張る、胸やのどが詰まる、ガスが多い、大便が整わない

『心腎不交』…天王補心丹、桂枝加竜骨牡蛎湯など

動悸、寝つきが悪い、眠りが浅い、夢が多い、物忘れ、寝汗、便秘、口内炎、そわそわ感

『陰虚火旺』…瀉火補腎丸、三物黄芩湯、杞菊地黄丸など

手足のほてり、体の熱感、大便が硬い、寝汗、ベロの先が赤い、やせる



これが全てとは限りませんが、今の自分の体質を見極めて漢方を選ぶと効果を発揮するはずです!




≪手汗、ワキ汗の5つの養生法≫(とても重要)

※改善するためにも、改善してからも養生を甘んじると自律神経バランスが崩れるのでしっかりと実践しましょう。

①「睡眠不足に気を付けて!」
交感神経系の高ぶりを抑えるには早寝が必要。早寝してたっぷりと睡眠時間を確保することで自律神経バランスが安定します。

②「温かいものを心がけましょう!」
冷たいものを摂取すると、交感神経系が興奮します。ビール、ジュース、アイスに注意

③「シャワーをやめて入浴を!」
湯舟に浸かって体の中から温まりましょう。体全体から汗をかく習慣。

④「散歩したり運動したりしましょう!」
血流を良くして発散することが大切。リラックスと良い睡眠を導きます。

⑤「エアコンに気を付けましょう!」
外で汗をかいていて急にエアコンの涼しい部屋に入ると汗が止まり、自律神経がおかしくなる。




≪西洋医学≫

手や腋などのような一部分から大量の汗をかくのを『局所性多汗症』という。全身から汗をかく場合は全身性多汗症となる。多汗症のうちのほとんどが局所性多汗症とされている。
局所性多汗症の場合は、「脳梗塞」や「末梢神経障害」が関与しているケースもあるようなので、ご心配な方は医療機関を受診しましょう。

■イオントフォレーシス(保険適応)
手のひらなどを水に浸け微弱電流を流す治療法。効果を持続させるには治療を続けていく必要がある。

■塩化アルミニウム液(保険適応外)
患部に液体を塗る方法。保険外なので国内で製造販売されていない。

■A型ボツリヌス菌毒素の局所注射両方(保険適応外)
毒素を注射する方法。ワキの多汗症には保険適応となっている。

■交感神経を遮断する手術療法(保険適応)
手のひらの多汗症には、手術が保険適応となっている。胸部の交感神経節を切除する治療法。手の汗は減るが、お尻や背中などの他の部分から汗が大量に出るようになる「代償性発汗」の可能性があるので注意が必要。

■抗コリン薬の外用・内服(ワキ汗には保険適応)

※部位により保険適応か否かが変わるため、詳細は病院にご確認ください。


≪類似症状≫
・全身多汗症
・ホットフラッシュ(更年期障害)
・汗疱
・皮膚炎による滲出液
・あせも(汗疹)

















お問い合わせは、お電話又はメールにて

お待ちしております☆彡

0274-23-1644

DAIZENDO
大善堂シモダ薬局
~カウンセリング相談~


【アトピー性皮膚炎】
【痒疹(ようしん)】
【尋常性乾癬】
【自家感作性皮膚炎】
【貨幣状湿疹】
【掌蹠膿疱症】
【汗管腫】
【蕁麻疹】
【にきび】


お電話・mailのご予約で、カウンセリング承ります
お電話はこちらまで 0274-23-1644
皮膚病担当薬剤師
下田弘通(しもだひろみち)

※皮膚炎でお困りの方、ご相談下さい

宅配コレクト便

事情によりご来店が難しい場合には、宅配サービスもご利用頂けます。

宅配ご希望の方はこちら





この記事の執筆者

画像の説明

下田弘通

♦薬剤師
♦国際中医師

日水製薬㈱主催 全国7会場でサテライト放映『スキンケア研修会』講師
栃木中医薬研究会
『皮膚病に対する漢方での対応』講師
長野県84(ヤシ)の会
『バイオリンクと皮膚病』講師
栃木ヤクケンみどり会
『皮膚病に対するバイオリンク』講師
神奈川、東京、千葉ヤクケンみどり会合同zoom研修会
『皮膚病を通じて学んだこと』講師
東京、千葉、山梨、静岡ヤクケンみどり会合同zoom研修会
『続・皮膚病を通じて学んだこと』講師
群馬県薬剤師会主催「登録販売者 資質向上外部研修会」「薬局製剤研修会」講師
幼稚園にてお母さん向け子育て支援セミナー
『食品添加物について』『アレルギー対策について』講演
『FM群馬』『FMラジオ高崎』ラジオ出演
皮膚病専門講座受講済
店外活動、セミナーなど


















a:263 t:1 y:1