油は摂取してはいけないの!?⑦

こんにちは(#^.^#)

今日は涼しいですね~

お日様が出てないと

気分もどんよりしがち。

いつもより眠たくなったり

だるく感じるかもしれません。

普段より多めの睡眠、

お鍋料理などの温かい食べ物、

お粥などの消化の良いものをお勧めします(^^♪



今日は、

油の摂り方と病気の関連性についてです。

一般的にいうと

動物性脂肪は飽和脂肪酸(常温で固形)

植物性脂肪は不飽和脂肪酸(常温で液体)

です。

お肉の白い脂身を想像すると

よく分かりますよね~。


時代とともに

動物性脂肪の摂取量が増えたため

植物性脂肪の摂取が推奨されました。

その代表格としてサラダ油の摂取量が増え

リノール酸(ω-6)摂取増につながりました。

と同時に、

αリノレン酸(ω-3)を含む魚の摂取が減ったため

このバランスを崩してしまったのが問題でした。



油を摂取することが悪いのではなく

バランスの悪い摂り方が問題である!

というデータがあります。

エスキモー人とデンマーク人を比べると

脂肪の摂取量はさほど変わらないのに

アレルギー疾患や病気になる確率が

大きく異なっていました!!


エスキモー人と比べると

デンマーク人の病気になる確率は・・・

◆心筋梗塞で10倍

◆気管支喘息で25倍

◆乾癬で20倍

その他、

憩室炎、潰瘍性大腸炎、リウマチは

デンマーク人は比較的よくかかる疾患だが

エスキモー人にとっては稀な疾患

という結果でした。


ご存じの通り

エスキモー人はアザラシや魚の摂取量が多く

肉や脂肪の摂取量は非常に多いんです。

とてもハイカロリー

しかし、

病気のリスクは少ない。。。

ここに油の摂り方の秘密がありました☆彡



エスキモー人は魚に含まれるEPA(αリノレン酸系、ω-3)

の摂取量がとても多かったのですね!

ω-3:ω-6=3:1(相対値3.0)

位の割合です。

対するデンマーク人は、3:10(相対値0.3)

因みに日本の子供たちは、相対値0.15

最も低い数値です(+_+)



アレルギー疾患が増えてきているのも

過剰な免疫反応の疾患が増えているのも

これらが関係していると考えられます。

脂肪分の少ない方が

病気は少なかったのでしょう!

ですから、

少しでも油の摂り方を考えていけば

きっと病気やアレルギー疾患が

少しずつ減ってくるはず(^_-)-☆

ちょっとずつ

ちょっとずつでも意識して

自分やご家族

そして子孫のために・・・

頑張ってみよう\(^o^)/




画像の説明

↑さっき頂いたばかりの美しい写真
 西穂高岳



お問い合わせは、お電話又はメールにて

お待ちしております☆彡

0274-23-1644


     ☆★☆大善堂シモダ薬局☆★☆
    ~群馬県藤岡市の漢方相談薬局~
 尋常性乾癬】【掌蹠膿疱症】【にきび
アトピー性皮膚炎】【自家感作性皮膚炎
蕁麻疹】【貨幣状湿疹】【痒疹(ようしん)
ビダール苔癬】【尋常性白斑(しろなまず)


  お電話・mailのご予約で、カウンセリング承ります
    お電話はこちらまで 0274-23-1644
     皮膚病担当薬剤師 下田弘通

●皮膚炎でお困りの方、ご相談下さい●
   ★★便利な宅配サービス★★

事情によりご来店が難しい場合には、宅配サービスもご利用頂けます。
詳細は、こちらに記載しておりますので、ご覧下さい。

宅配サービスについてのページ

















a:402 t:1 y:1