なんとかしたい!繰り返す『膀胱炎』
こんにちは(#^.^#)
今日も雨ですね~
昨日も雨
明日も雨
完全に梅雨入りしているみたい・・・。
風が強くなると
急に冷え込んだり
夕方以降に寒くなったりするので
体調を崩さないよう
注意したいところですね(^_-)-☆
さて、
先程も相談を受けたのですが
意外に悩んでいる方が多い
『膀胱炎』
しかも、
何度も繰り返すパターン。
ほとんど女性で
更年期以降の方からの
ご相談が多いです。
先程来られた奥さんのお母さんは
最近、
二度ほど膀胱炎になり、
抗生剤を使用していたが、
また繰り返しそうで心配・・・
との事でした。
半年ほど前に来られた奥様は、
毎月のように膀胱炎になり
ずっと繰り返していて
下手するとひと月に2回、
その度に医者へ行って
抗生剤を使っているそうです。
取りあえず落ち着きはするが
治まったのも束の間、
すぐに再発する。。。
薬で治療して治るが
こんなに繰り返すのはオカシイ(*_*;
というか、
本当に治っているのか!?
膀胱炎にならないようにする方法はないのか!?
という事で、
ご相談を受けました。
話しを伺ってみると、
精神的に不安定なところがある
血圧が高めである
冷え性である
という事が分かりました。
この方の場合、
膀胱炎の直接原因は菌ではなく
「代謝力の低下」ですね(^_-)-☆
漢方的に言えば
『瘀血(おけつ)』
『腎陽虚(じんようきょ)』
『心腎不交(しんじんふこう)』
『血虚(けっきょ)』
ってやつですね~。
つまり
冷えて血流が悪くなってる
って事です。
冷えて血流が悪いから
血や水分がとどまってしまうので
炎症を起こしたり
菌が繁殖しやすい状況になっている。
この状況で抗菌薬を使用しても
菌は抑えられるけど
本質的な冷えや血流、
代謝の改善をはかるわけでは無いので
繰り返してしまう訳です!
膀胱炎が女性に多いのは
冷え性が多いのと
血流が悪くなりやすいためです。
繰り返す膀胱炎には
漢方薬が役立ちますよ~☆彡
小っちゃかった観葉植物もこの通り(#^.^#)
ずいぶん成長しましたね~
手前のは、太陽光を浴びて赤く色づいてきましたよ☆
お問い合わせは、お電話又はメールにて
お待ちしております☆彡
0274-23-1644
a:310 t:1 y:0