頭皮の痒み・フケについて

こんにちは(#^.^#)


11月に入って

大分寒くなってきましたね!

朝晩は冷え込み

昼は暖かくなるので

一日の寒暖差が大きいです。


風邪をひいたり

体調を崩さぬよう

しっかりと睡眠をとり

暖かいものを飲みましょう(^_-)-☆



さて、

『頭皮の痒み』『フケ』に関して

最近、中高年の方を中心に

相談を受けます。


傾向としては

顔などが脂っぽくなりやすい方に多い。

若かりし頃は

ニキビに悩まされたタイプですね。


おでこや小鼻の辺りは

脂っぽくなるが

頭皮はカサカサというパターンも

あります。



実際に診てみると

頭皮には

細かくて白っぽいフケ用の物が

びっしりの方や、

湿疹が一部に出来ている方、

やや大きめのフケ様で

少し脂っぽくなっている方など

状態は様々です。

いかにもカビっぽい方もおりますね。



毎日しっかりと

シャンプーしているのに・・・(+_+)

なんで!?

黒い服が着れない・・・(+_+)

痒くてイライラ・・・(*_*;

皮膚科でもらった薬を使っているのに・・・( ;∀;)

など

解決せずにお困りです。



原因の一つに

カビや細菌の増殖が考えられます。


「マラセチア菌」

「白癬菌」

「カンジダ真菌」

これらはカビの菌で

「アクネ菌」

「黄色ブドウ球菌」

などは最近の一種です。

これらは通常

皮膚に存在していても

皮膚炎を起こさずに済んでいます。



しかし、

肌が弱酸性ではなく

アルカリ性に傾いてしまうと

増殖して悪さを始めます!


つまり、

肌のPHをコントロール出来れば

菌類が異常増殖せずに済み

皮膚炎は落ち着いてくるという事ですね。


カビや細菌対策用の

天然ハーブ入りのシャンプーだけで

緩和する方もおります!


しかし、

本当の問題点は

もちろん

頭皮ではありませんよね!



体の酸化を抑え

免疫(粘膜)を強化する事!

これが大切です\(^o^)/

その為には

食事を調整する必要があり

小腸・大腸を

良い状態にしておかなくてはなりませんね。



甘いものの過食

酸化油の摂取

炭酸飲料の摂取

高乳糖食(牛乳など)の摂取

小麦食品の摂取

間食すること

これらは腸内の細菌バランスを崩し

結果として

体全体の細菌バランスを崩してしまいます。



温野菜を増やし

繊維質を増やし

クエン酸とミネラルを摂取し

良い睡眠をとることで

少しずつ改善することができます(^^♪



ご相談したい方や

ご不明な点はお問い合わせ下さい☆彡












a:802 t:1 y:0