皮膚病やアレルギーの原因は、油のアンバランス?

こんにちは(#^.^#)

気温の上下が激しく、

夜の布団の調節に困る今日この頃、

体調管理は大丈夫でしょうか??

ご年配の方にとっては、

ややツライ季節のようです。

と言っても、

もう少しして暑い夏がやってくると

もっとツライ( ゚Д゚)ですが・・・。



さて、

みなさん、いい油をとっていますか~?

近年話題にのぼることが増えてきた

EPA,DHAなどの魚油に多く含まれる

『ω(オメガ)3系脂肪酸』ですが、

なかなか毎日の摂取が難しいですよね。

ただでさえ難しいのに、

お肉や植物油に多い「ω6系脂肪酸」の摂取量が

年々増加してきています。


ご存知の通り、

ω3とω6のバランスが重要なんですね。

2006年に魚介類と肉類の消費量が逆転し

肉の消費がどんどん増えて

魚介類の消費は落ち込んでいます。

つまり、

理想とされているバランスである

ω3:ω6=1:2

からどんどんかけ離れていっているのが現状です!

実情はと言えば、

1:5なのですが

子供に至っては、1:7となっています|д゚)


以下の項目をチェックしてみてください

油のアンバランスが分かります!

画像の説明

さて、

では何故ω6系脂肪酸が多いとまずいのか?

勿論なくてはならないものですが、

ω6は炎症を引き起こす物質に変化する訳です。

ω6の割合が多くなれば

それだけ炎症を引き起こす可能性が高まり、

様々なアレルギー疾患やアトピー性皮膚炎、

喘息、リウマチ、動脈硬化、認知症、心筋梗塞などに

陥る可能性が高まってしまうようです。


そこで、

ω3の役割はというと、

ω6の炎症反応にブレーキをかけるんです。

両方とも不可欠ですが、

偏りが生じるとうまくない訳ですね(^^)/~~



対策は一体全体どうしたら??

肉類や肉の加工食品を減らしていき

動物性脂肪分の多いものを減らす。

そして、

魚介類の摂取量を増やす!

これだけでも、

ω3系とω6系のバランスは変わります。


ただし、

ω3の推奨必要量というのがあって

約600㎎程度必要なようです。

働き盛りの方の場合は、1000㎎なので

この量を満たすのはω6を減らすだけではダメですね。



食の改善が皮膚の病気すら変えてくれます(^_-)-☆

治療という目的よりは、

日々の食の改善を目標に

ω3系脂肪酸を毎日摂取することをおススメします(*^▽^*)


魚油はにおいが気になります( ;∀;)

サプリなんかでも

カプセルを嚙んでしまったら最後(*_*;

とっても臭くて不味い。。。

ちっちゃいお子さんにも不人気・・・

でも、ご安心ください。

とっても飲みやすくて

とってもちっちゃいカプセルの

噛んでも臭くないどころか

むしろ美味しい感じさえさせる

ω3系脂肪酸が出ました!!(^^♪


子供はω6が多すぎて

アレルギー疾患に悩まされています。

日々の体のケアのために

是非、取り入れてみてはいかがでしょうか?

気になる方は、お電話かメールにてお問い合わせください(^_-)-☆



本格的にアトピー性皮膚炎や乾癬、

貨幣状湿疹、自家感作性皮膚炎の治療をしてみたい方も

ご連絡をお待ちしております☆彡



     ☆★☆大善堂シモダ薬局☆★☆
 群馬県藤岡市の脱ステ減ステ漢方相談薬局
 尋常性乾癬】【掌蹠膿疱症】【アトピー性皮膚炎】【自家感作性皮膚炎】【蕁麻疹(じんましん)
 【貨幣状湿疹】【痒疹(ようしん)】【ビダール苔癬
     【尋常性白斑(しろなまず)】【にきび


  お電話・mailのご予約で、カウンセリング承ります
    お電話はこちらまで 0274-23-1644
     皮膚病専門薬剤師 下田弘通

●皮膚科で治らずお困りの方、ご相談下さい●

その他、遠方の方々からも沢山のご相談をお受けしております。ただし、初回のカウンセリングに関しては、皮膚という相談内容ですのでなるべくご来店をお願いしております(^_-)-☆

  ★★便利な宅配サービス★★


事情によりご来店が難しい場合には、宅配サービスもご利用頂けます。
詳細は、こちらに記載しておりますので、ご覧下さい。


宅配サービスについてのページ




















a:1631 t:1 y:1