赤ちゃんのアトピー性皮膚炎は「即効?」
こんにちは^^
今日は外出禁止です!
って言いたいくらいの気温です。
ご高齢の方や乳幼児は、
特にご注意ください。
今現在、
群馬県内では「手足口病」に警報が出ています。
2年ぶりのことですが、
医療機関でも徐々に増えてきているようですね。
咳や唾でも感染するので
幼稚園や保育園など集団生活の場所では
感染拡大に注意が必要です。
手洗い・うがいは勿論のこと
免疫を低下させる生活は控えたほうが良さそうです!
免疫の低下の原因となると・・・
冷たいものの摂りすぎ(ジュースやアイス)
お菓子類の食べ過ぎ
夜更かし傾向
カラダが冷える事
等です。
お子さんたちは、自分で生活を正せません!
親御さんの協力がどうしても必要になるので
免疫UPの生活に切り替えて
感染拡大を止めましょう!!
さて、
今日は『乳幼児のアトピー性皮膚炎』についてです。
最近、徐々に相談が増えてきました。
小さいころほど、
体の中はキレイである可能性が高いですね(^◇^)
大人になればなるほど、
各々の生活で刻んできた歴史により
体の体質が出来上がってきます。
その点から考えれば、
乳幼児はアレルギー疾患や
アトピー性皮膚炎などの皮膚病も
治りやすいと思っています(#^.^#)
実際にうちの子供も
生後半年前後から乾燥肌がひどくなり
顔、首、足首、ひざの裏、腿、体幹部などを
掻きむしるようになりました!
アトピー性皮膚炎特有の耳切れも始まり、
乳児湿疹→アトピー性皮膚炎への以降か!?
ということで、
そろそろ本格的に治療しよう!!
と思いました。
それまでは、
ほっておけば大丈夫と思っており
掻き傷とかさぶたが出来て、
炎症がひどくなり真っ赤になったら
ステロイドを使用しておりました。
これを何度か繰り返していくうちに
「あぁ~。この子は自分で治せる力が無いんだ!」
って気づきました。
こうなったら漢方の出番ですね(^-^)
「よし、いっちょやるかぁ~(^^♪」
ってことで漢方の開始です。
まずは漢方一つとスキンケア数種で対応すると、
即効性には欠けていました。
変化がゆっくりだったので、
免疫を調整するものをプラスして
漢方薬も強化。
更に、スキンケアも一部変更して簡素化、様子を見ると・・・
バッチリはまりました(^_-)-☆
たった2日後に変化が出ました(#^.^#)
あれだけ掻きむしっていたのに
掻くことをしなくなってきました!!
掻かなくなれば、しめたものですね(^^♪
日に日に肌がキレイになっていき
赤みが引いて色素沈着を残すのみです。
肌のガサガサしていたのが
水分量が徐々に戻ってきて
触っていて気持ちの良い肌に・・・(^◇^)
やっぱり赤ちゃんの肌って
スベスベしているのが最高ですよね~。
それからステロイドを使用する事は無くなり
現在に至っています(*^-^*)
乳幼児のように小さい時ほど
治療効果は本当に早いです!!
うまくはまれば即効です(^_-)-☆
沢山のスキンケアをされているお母さん、
毎日結構大変ですよね!
私も初めはあれこれ付けていたので
風呂上りが本当に大変でした。
でも、
そんなにたくさんしなくても
大丈夫かも知れませんよー。
なんせ、私も楽をしたいタイプなので・・・(笑)
ステロイドを使用していて
中止すると悪化してしまうと悩んでいるお母さん、
ご相談お待ちしております(●^o^●)
☆★☆大善堂シモダ薬局☆★☆
~群馬県藤岡市の漢方相談薬局~
【尋常性乾癬】【掌蹠膿疱症】【アトピー性皮膚炎】【尋常性白斑(しろなまず)】【蕁麻疹(じんましん)】
【貨幣状湿疹】【乳児湿疹】【ビダール苔癬】
【自家感作性皮膚炎】【にきび】
お電話・mailのご予約で、カウンセリング承ります
お電話はこちらまで 0274-23-1644
皮膚病専門薬剤師 下田弘通
●群馬埼玉の皮膚炎でお困りの方、ご相談下さい●
★★便利な宅配サービス★★
事情によりご来店が難しい場合には、宅配サービスもご利用頂けます。
詳細は、こちらに記載しておりますので、ご覧下さい。
a:1984 t:2 y:0